高山石油ガス株式会社

LPガスについて

LPガスの特徴

お届けしているのはLPガスです。

空気よりも重い

LPガスは空気よりも重く、低いところや物かげにたまります。もしガスが漏れたら、屋外へ追い出しましょう。

ニオイをつけてある

LPガスそのものは無色無臭ですが、漏れたときに分かるようにガス特有のニオイ(異臭)をつけてあります。

燃焼には新鮮かつ、たくさんの空気が必要

LPガスが燃焼するためには新鮮かつ、たくさんの空気(酸素)が必要です。室内使用時に換気が不十分な場合は、不完全燃焼を起こし、CO(一酸化炭素)が発生しますので十分注意してください。

液化した状態で容器(ボンベ)に入っている

LPガスは圧力をかけて液化した状態でLPガス容器(ボンベ)に入っています。

クリーンなエネルギー

LPガスは環境負荷が相対的に小さく、クリーンなエネルギーと位置付けられています。

LPガス販売店が行う安全管理(供給設備)とお客様が行う安全管理(消費設備)

安全管理

安心・安全のため、当社では定期点検・調査を行っています。

容器交換のつど

LPガス容器・調整器・容器バルブ・ガス供給管などの外観点検。

1年に1回以上

地下室等の配管からのガス漏れ調査など。

4年に1回以上

調整器の機能点検、配管のガス漏れ調査、ガス機器や給排気設備等の調査など、ガス設備全般についての点検・調査。

ガス機器は必ず「LPガス用機器」をお使いください。

ガス機器はガスの種類と合うものを!

ガスの種類に適応していないガス機器をご使用になると、不完全燃焼による一酸化炭素(CO)中毒や火災の原因となり非常に危険です。

ガス機器には、適応するガスの種類を示した「ラベル」が貼られています。

LPガス用機器

配管の腐食・損傷に注意

配管が腐食・損傷していると、ガスが漏えいして大事故につながる危険性があります。またガス漏れが無くても腐食が進んでいる場合があります。LPガス販売店に相談して速やかに対策を講じてください。

️こんな時は当社にご連絡ください

  • ガス設備の工事や新しくガス機器を取り付ける時、または外す時
  • ガス以外の工事(水道工事など)を行いたい
  • その他のご相談
高山石油ガス株式会社